嘉 義 2019-02-17
- 目前溫度 22~26°
- 降雨機率 0%
健康満点!梅問屋梅子元氣館
2017-04-02
今日は嘉義縣梅山鄉にある梅子元氣館へ行きました。梅の花や木造の建物、そして門前に立つマスコット、入る前に館の元気一杯さを感じられますね!
背の高い看板は、遠くからでも見ることができます。
元氣館の観光範囲はけっこう広いです。
問梅亭-時光隧道の観光入り口。
梅問屋の可愛いマスコット。
スタンプを集めることが好きなら、ここでスタンプを押すできますよ!
時光隧道では梅山の物語や梅問屋の歴史、梅産業の歴史、それと様々な面白い逸話を紹介しています。
醃梅池坡道と醃梅池、歩く時は気をつけて、転ばないようにしてください。そして持ち物をしっかり持つ、落ちないでくださいね。
生產作業區は開発研究室や調理室や梅を天日干しする部屋や梅を焼く機械、包装室などに分かれています。そして日本式工法と台湾式工法が融合した現代化した梅の加工製造技術を知ることができなす。
本物みたいな3Dの梅を天日ボスする写真展示。
一緒に写真撮影できる背景図。
DIY手作り教室。
梅漬けDIY(開放時間およそ毎年3、4月)
大瓶200元,小瓶130元。
元氣滿屋の中には広い空間と親切なサービス担当者がいます。
無償提供の梅ドリンク(おかわり自由です)。
でも梅果醋は酸っぱいです(ŏ﹏ŏ|||)
梅商品の販売部。
値段は100元 から230元くらいです。
琥珀之極 アルコール度数は13% 720ml 990元。
酸梅湯 510g 200元。
梅果醋 520g 200元。
チェックインしたら、プレゼントをもらえます。
交通位置図。
他の情報。
最後に、梅に興味がある人はぜひ一回行ってみてくださいね!きっと楽しい旅行になると思います。
加入會員:2017-04-18